査読付論文 • • • Reviewed Papers and Letters

[1] Y. Kusama, O. Hashimoto, M. Makida, and M. Ohsaki, “A Study on the Door Seal Structure of a Microwave Oven using the Finite-Difference Time-Domain Method,” Microwave and Optical Technology Letters, Vol. 19, No. 5, pp. 333-335 (1998.12)
[2] 草間裕介, 橋本修, 牧田実, “FDTD法による高次モード成分を考慮した電子レンジ用ドアシール解析,” 電子情報通信学会論文誌 B, Vol. J82-B, No. 4, pp.667-673 (1999.4)
[3] 草間裕介, 岡野勇, 松本好太, 橋本修, 清水康敬, “間隙に充填された損失材料のシールド効果に関する検討,” 電子情報通信学会論文誌 B, Vol. J83-B, No. 1, pp.128-130 (2000.1)
[4] 草間裕介, 橋本修, 牧田実, “FD-TD法を用いた電子レンジ用ドアシールの小型化に関する検討,” 電子情報通信学会論文誌 B, Vol. J83-B, No. 4, pp.544-553 (2000.4)
[5] 松本好太, 草間裕介, 橋本修, “FDTD法を用いたシート状損失材挿入型電子レンジ用ドアシールに関する検討,” 電子情報通信学会論文誌 B, Vol. J84-B, No. 3, pp.544-550 (2001.3)
[6] 草間裕介, 尾崎敏, 橋本修, “FDTD法による多重モード導波管解析のための吸収境界条件の改善に関する検討,” 電子情報通信学会論文誌 C, Vol. J87-C, No. 5, pp.444-451 (2004.5)
[7] 草間裕介, 橋本修, “間げきからの漏えい電磁波遮へいのためのチョーク特性計算に関する一検討,” 電子情報通信学会論文誌 C, Vol. J87-C, No. 12, pp.1155-1162 (2004.12)
[8] 草間裕介, 横井雄亮, “マイクロストリップライン回路製作実験に関する検討 ‐マイクロ波工学に関する学生実験のために‐,” 電子情報通信学会論文誌 C, Vol. J99-C, No. 12, pp.646-650 (2016.12)
[9] Y. Kusama, R. W. Johnston, O. Hashimoto, “A Study of Waveguide Reactance Element Designs for Introductory Microwave Experiments,” IEICE Electronics Express, Vol. 14 (2017), No. 7, pp.20160916 (doi:10.1587/elex.14.20160916)
[10] 草間裕介, 橋本修, “導波管定在波実験の実践,” 日本物理学会大学の物理教育, Vol.23, No.3, pp.163-166 (2017.11)
[11] Y. Kusama, Y. Yokoi, R. Johnston, “A Study on Conductor Loss Measurement of Microstrip Line,” IEET - International Electrical Engineering Transactions, Vol.4, No.1(6), pp.40-46, January-June, (2018.6). (http://journal.eeaat.or.th/)
[12] Y. Kusama, R. Isozaki, “Compact and Broadband Microstrip Bandstop Filter with Single Rectangular Stub,” Applied Science, 9(2), 248, pp.1-12, (2019.1) (doi:10.3390/app9020248)
[13] 浦上大世, 草間裕介, “フーリエ変換を用いたマイクロストリップ 直線テーパー線路インピーダンス変換器の設計に関する一検討,” 電子情報通信学会論文誌 C, Vol.J104-C, No.1, pp.25-32, (2021.1)
[14] 草間裕介, “電磁気学におけるグリーンの第2定理の応用例,” 工業技術, no.44, pp.61-70 (2022.3) (doi/10.34428/00013137)
[15] 草間裕介, 山下綾介, “多段スパーラインによる SI-LPF の高域スプリアス応答改善,” 電子情報通信学会論文誌 C, Vol.J106-C, No.1, pp.38-45 (2023.1)
[16] 村山京平, 草間裕介, “容量性窓挿入による導波管E面スタブの小型化に関する実験検討,” 電子情報通信学会論文誌 C, Vol.J107-C, No.1, pp.17-24 (2024.1)

査読付国際会議 • • • International Conference Proceedings

[1] Y. Kusama, O. Hashimoto, M. Makida, and K. Nakai, “A Study on the Door Seal Structure of a Microwave Oven Using Finite Difference Time Domain,” Asia-Pacific Microwave Conference, TH1C-3, pp.1211-1214 (1998.12) Yokohama
[2] K. Matsumoto, Y. Kusama, and O. Hashimoto, “An Analysis on the Optimum Door Seal Structure of a Microwave Oven using FDTD Method,” Korea/Japan AP/EMC/EMT Joint Conference, pp.196-199 (2001.11) Seoul
[3] Y. Kusama, S. Ozaki, and O. Hashimoto, “Improved Absorbing Boundary Condition for TEn0 Multi-Mode Rectangular Waveguide Analysis Using FDTD Method,” EMC’04/Sendai, 3D1-1, pp. 677-680 (2004.6) Sendai
[4] Y. Kusama, H. Mine, and O. Hashimoto, “Attenuation Band Characteristics of Choke Inserted a Metal Piece in the Groove,” Korea/Japan AP/EMC/EMT Joint Conference, EMC-2-5 (2004.11) Seoul
[5] Y. Kusama, “Impedance Measurement with Slotted Line for Experimental Undergraduate Student Program,” International Symposium on Advances in Technology Education, 2013-ISATE-b2-1, pp.94-99 (2013.9) Sendai
[6] Y. Kusama, O. Hashimoto, “A Study on Design of Waveguide Reactance Element for Introductory Microwave Experiment,” Vth International Symposium on Fusion of Science & Technology, 2016-ISFT-243, pp.268-274 (2016.1) New Delhi, invited
[7] Y. Hosokawa, Y. Kusama, “A study on the Characteristic Difference of the Tapered Line Impedance Transformer Using an Electromagnetic Field Simulator,” International Seminar on Nanoscience, Nanotechnology & Nanoengineering, NANO-SciTech 2016-O14, pp.27-28 (2016.2) Shah Alam-Malaysia
[8] Y. Kusama, R. Johnston, and O. Hashimoto, “Educational Training Program for Electromagnetic Field Simulation,” International Symposium on Advances in Technology Education, 2016-ISATE-1407, pp.269-274 (2016.9) Sendai
[9] Y. Kusama, “Error Analysis of Near Field Distribution of Electrostatic Dipole,” Proceedings of the 6th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2018, PS-1 (2018.3) Naha
[10] Y. Kusama, Y. Yokoi, R. Johnston, “A Study on Conductor Loss Measurement of Microstrip Line,” 14th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium, Kyoto, MA-10 (2018.4) Kyoto
[11] R. Isozaki, Y. Kusama, “A Study on Broadband Microstrip Band-Stop Filter with Single Rectangular Stub,” 10th Internatioanl Conference on NanoScience & Nanotechnology 2019, NANO-SciTech 2019-P03, pp.63-64 (2019.3) Shah Alam-Malaysia
[12] Y. Kusama, R. Yamashita, N. Komatsu, Y. Seki, H. Fujita, “Low Cost Design and Fabrication of Microstrip Stepped-Impedance Low-Pass Filter by using FR-4 substrate,” Proceedings of the 8th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2020, PS-5, pp.144-151 (2020.3) Matsue (DOI:10.12792/iciae2020.029, Corpus ID: 219138872)
[13] T. Urakami, Y. Kusama, “A Study on Design of Microstrip Linear Tapered Line Impedance Transformer Using FFT,” 2020 IEEE Asia-Pacific Microwave Conference (APMC), pp.917-919 (2020.12) Hong Kong (DOI: 10.1109/APMC47863.2020.9331565)
[14] R. Yamashita, Y. Kusama, “Improvement of spurious response of the microstrip low pass filter,” 4th NIT-NUU Bilateral Academic Conference, 01EI-06 (2021.9) Online
[15] Y. Kusama, K. Saito, “A study on graphic input GUI for EM simulation,” Proc. of the International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET), 388 (2021.12) Cape Town-South Africa
[16] Y. Kusama, “Experimental Verification on Broadband Waveguide E-plane Choke,” Internatioanl Conference on NanoScience & Nanotechnology 2022, P02 (2022.3) Shah Alam-Malaysia
[17] Y. Kusama, K. Kabasawa, “A Study on Scattering Electromagnetic Field Calculation from Finite Length Conductor Rod by PO approximation,” 2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications, O1-3 (2023.11) Sapporo
[18] K. Murayama, Y. Kusama, “Experimental Verification of Miniaturization and Bandwidth of Capacitive Window Insertion Waveguide E-plane Stubs,” 2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications, P3-24 (2023.11) Sapporo
[19] K. Kabasawa, Y. Kusama, “Validation of Kirchhoff-Huygens equation by using FDTD Method in the Radio Frequency,” 2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications, P3-25 (2023.11) Sapporo

技術研究報告 (査読なし)  • • • Technical Reports

[1] 橋本修, 草間裕介, 牧田実, 大崎幹夫, “FDTD法を用いた電子レンジのドアシール構造に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.97, no. 463, MW97-128, pp. 7-12 (1997.12)
[2] 草間裕介, 橋本修, 牧田実, 中井和広, “FDTD法による高次モードを考慮した電子レンジ用ドアシール設計に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol.98, no. 198, MW98-71, pp. 89-94 (1998.7)
[3] 草間裕介, 橋本修, 牧田実, “電子レンジのドアチョーク溝の小型化に関する検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.99, no. 190, MW99-60, pp. 67-74 (1999.7)
[4] 松本好太, 草間裕介, 橋本修, “FDTD法を用いたシート状損失材挿入型電子レンジ用ドアシールの解析,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.100, no.8, EMCJ2000-7, pp.41-47 (2000.4)
[5] 草間裕介, 木村和弘, 橋本修, “FDTD法による多重モード導波管の伝送電力計算に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.103, no.287, MW2003-139, pp.95-101 (2003.9)
[6] 草間裕介, 橋本修, 峰英紀, “チョークの阻止帯域特性に関する理論的一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.104, no. 201, MW2004-65, pp.139-144 (2004.7)
[7] 草間裕介,橋本修,峰英紀, “空洞に金属片を挿入したチョーク構造に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.104, no. 231, EMCJ2004-38, pp.5-10 (2004.7)
[8] 草間裕介, 橋本修, “斜入射に対するチョーク特性の理論解析,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.104, no.705, EMCJ2004-156, pp.55-60 (2005.3)
[9] 草間裕介, “マイクロ波帯における材料定数測定技術の導入,” 詫間電波工業高等専門学校平成18年度プロジェクト研究報告会, p.1 (2006.7)
[10] 草間裕介, 高矢昌紀, 望月孔二, “低学年向け導入実験テーマの一検討 —電磁波検出器の製作—,” 沼津工業高等専門学校研究報告, No.45, pp.19-22 (2011.1)
[11] 高矢昌紀, 草間裕介, 西村賢治, 嶋直樹, 望月孔二, “電気電子工学科における1年生学生実験の改善,” 沼津工業高等専門学校研究報告, No.45, pp.31-34 (2011.1)
[12] Y. Kusama, O. Hashimoto, “A Study on Development of Experimental Student Program for RF Engineer Training - High-Frequency Impedance Measurement with Waveguide Standing Wave Method –,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.114, no.228, ET2014-35, pp.35-40 (2014.9)
[13] 細川裕基,石川翔也,草間裕介, “テーパー線路インピーダンス変換器の製作に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.115, no.33, EST2015-6, pp.27-32 (2015.5)
[14] 草間裕介, 橋本修, “導波管リアクタンス素子の設計に関する一検討 -マイクロ波導入教育実験のために-,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.115, no.260, MW2015-105, pp.41-46 (2015.10)
[15] 横井雄亮, 草間裕介, “マイクロストリップライン基本回路製作実験に関する検討 -マイクロ波工学に関する学生実験のために-,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.115, no.372, MW2015-139, pp.35-40 (2015.12)
[16] 細川裕基, 草間裕介, “テーパー線路インピーダンス変換器の特性解析に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.116, no.363, MW2016-145, pp.73-78 (2016.12)
[17] 草間裕介, 横井雄亮, “マイクロストリップラインの導体損失測定に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.117, no.462, MW2017-187, pp 59-64 (2018.3)
[18] 磯崎稜太,細川裕基, 草間裕介, “MSL開放スタブ広帯域化・小型化に関する実験的検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.118, no.361, MW2018-122, pp.49-54 (2018.12)
[19] 草間裕介, 小松直樹, 関洋平, 藤田春輝, “ステップドインピーダンスローパスフィルタの設計と製作に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.119, no.37, MW2019-12, pp.13-18 (2019.5)
[20] 浦上大世,草間裕介, “直線テーパー線路インピーダンス変換器の設計と製作に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.119, no.459, MW2019-157, pp.97-102 (2020.3)
[21] 草間裕介, “電子機器筐体の隙間から漏洩する電磁波の遮へい方法 -電子レンジドアチョークを中心にして-,” 令和2年度第3回産学連携技術シーズ発表会, 超音波技術と先進的な製造技術エレクトロニクス・製造領域分野, 4 (2021.1)
[22] 草間裕介, “電気ダイポール近傍電位分布の誤差解析 ,” 工業技術(東洋大学工業技術研究所報告), no.43, pp.33-36 (2021.3)
[23] 草間裕介,斉藤壱樹, “電磁界シミュレーション向け図形入力GUIに関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.121, no.32, EST2021-1, pp.1-6 (2021.5)
[24] 草間裕介, “導波管E面スタブの広帯域小型化に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.121, no.187, MW2021-62, pp.112-117 (2021.10)
[25] 草間裕介,山下綾介, “スパーラインによるSI-LPFの高域スプリアス応答改善に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.121, no.303, MW2021-100, pp.91-96 (2021.12)
[26] 樺澤一真,草間裕介, “FDTD法による電波領域におけるキルヒホッフ・ホイヘンスの式の妥当性検証,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.122, no.120, EST2022-38, pp.141-146 (2022.7)
[27] 村山京平,草間裕介, “容量性窓挿入による導波管E面スタブの小型化に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.122, no.411, MW2022-170, pp.76-81 (2023.3)
[28] 草間裕介, “導波管チョークに装荷したセレーションの効果に関する検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.122, no.411, MW2022-171, pp.82-87 (2023.3)
[29] 樺澤一真,草間裕介, “有限長導体棒からの散乱電磁界計算方法に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.122, no.443, WPT2022-45, pp.72-77 (2023.3)
[30] 草間裕介, “物理光学近似による有限長導体棒からの散乱電磁界簡易計算に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.123, no.370, EST2023-115, pp.90-95 (2024.1)
[31] 草間裕介,木村寛人,樺澤一真 “マイクロ波アンテナ指向性測定実験プログラムの改善に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.123, no.396, MW2023-192, pp.89-94 (2024.3)
[32] 八木美雛,草間裕介, “エアブリッジ構造を用いたスタブ型ローパスフィルタの設計と製作に関する一検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.124, no.5, MW2024-3, pp.12-17 (2024.4)

大会予稿集 (査読なし) • • • Domestic Proceedings

[1] 橋本修, 草間裕介, 牧田実, 大崎幹夫, “FDTD法による電子レンジのドアシール設計に関する一検討,” 電子情報通信学会総合大会, B-4-4, p.289 (1998.3)
[2] 橋本修, 草間裕介, 牧田実, 中井和広, “FDTD法による高次モードを考慮した電子レンジ用ドアシール設計,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-99, p.125 (1998.9)
[3] 岡野勇, 草間裕介, 橋本修, 清水康敬, “間隙に充填された損失材料のシールド効果に関する検討,” 電子情報通信学会総合大会, B-4-6, p.287 (1999.3)
[4] 松本好太, 草間裕介, 橋本修, “電子レンジからの漏洩電波を抑制するための損失材の効果,” 電気学会全国大会, Vol.2000, No.1, p.47 (2000.3)
[5] 草間裕介, 橋本修, “FDTD法によるTEn0多重モード導波管の伝送電力計算に関する一検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-92, p.116 (2003.9)
[6] 木村和弘, 草間裕介, 橋本修, “電子レンジ用ドアチョークに施したスリットの効果に関する検討,” 電子情報通信学会総合大会, B-4-24, p.391 (2004.3)
[7] 尾崎敏, 草間裕介, 橋本修, “FDTD法を用いたH面多段不連続導波管の誤差検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-86, p.121 (2004.3)
[8] 草間裕介, 峰英紀, 橋本修, “空洞に金属片を挿入したチョーク構造に関する検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-115, p.131 (2004.9)
[9] 草間裕介, 橋本修, 峰英紀, “チョークの阻止帯域特性に関する理論的検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-116, p.132 (2004.9)
[10] 草間裕介,橋本修, “チョーク斜め入射特性に関する理論的検討,” 電子情報通信学会総合大会, B-4-56, p.417 (2005.3)
[11] 峰英紀, 橋本修, 草間裕介, “空洞に金属片を挿入したチョークの小型化及び放電抑制の検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-4-25, p.349 (2005.9)
[12] 米沢清文,峰英紀, 橋本修, 草間裕介, “チョークを用いた同軸線路の阻止帯域特性に関する基礎検討,” 電気学会全国大会, Vol.2006, No.1, p.174 (2006.3)
[13] 杉尾昇, 原宣冠, 森本敏文, 井上忠照, 真鍋克也, 草間裕介, “電波式変位計測装置の開発,” 電気関係学会四国支部連合大会, 7-4 (2008.9)
[14] 草間裕介, 橋本修, “対称構造を利用したチョークの広帯域化に関する一検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-59, p.98 (2009.3)
[15] 水口隼也, 草間裕介, 塚本涼太,橋本修, “電磁界シミュレータ用プリプロセッサCAD開発の一検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-15-13 (2012.3) 欠講
[16] Y. Kusama, Y. Yokoi, O. Hashimoto, “RF Impedance Measurement with Slotted Line for Experimental Student Program,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-35, p.182 (2013.9)
[17] 草間裕介, 佐藤将之,橋本修, “導波管リアクタンス素子の製作と特性測定実験 -マイクロ波工学の学部学生実験のために- ,” 日本工学教育協会第62回年次大会, 3F07, pp.538-539 (2014.8)
[18] 草間裕介, 石川翔也, 横井雄亮, 橋本修, “テーパー線路インピーダンス変換器の設計製作実験に関する一検討,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-7, p.150 (2014.9)
[19] Y. Hosokawa, Y. Kusama, “A Study on Fabrication of the Tapered Line Impedance Transformer for Microstrip Feed,” Dongyang Mirae Expo, 32nd Graduate Exhibition at Korea Electronics Show, Seoul (2014.10)
[20] 草間裕介, 橋本修, “導波管リアクタンス素子の設計に関する一検討,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-9, p. 151 (2015.9)
[21] 細川裕基, 草間裕介, “テーパー線路インピーダンス変換器の設計に関する一検討,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-10, p.152 (2015.9)
[22] 細川裕基, 草間裕介, “電磁界シミュレータを用いたテーパー線路インピーダンス変換器の特性誤差に関する検討,” 第21回高専シンポジウム in 香川, H-11 (2016.1)
[23] 草間裕介, 横井雄亮, “マイクロストリップライン基本回路製作実験に関する一検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-47, p.76 (2016.3)
[24] 草間裕介, “ダイポール近傍静電界の誤差解析,” 日本物理教育学会物理教育研究大会, pp. 31-32 (2017.8)
[25] 草間裕介, “導波管定在波パターン測定における誤差解析,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-25, p.33 (2017.9)
[26] 草間裕介, “FDTD法による電磁界シミュレーション教育プログラム,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-4, p.111 (2017.9)
[27] 草間裕介, 横井雄亮,磯崎稜太, “マイクロストリップラインの導体損に関する一検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-50, p.64 (2018.3)
[28] 磯崎稜太, 草間裕介, “MSL開放スタブ広帯域化に関する実験検討,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-2, p.111 (2018.9)
[29] 草間裕介, 磯崎稜太, “3次元電磁界シミュレーション用プリプロセスCADの一検討,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-3, p.112 (2018.9)
[30] 磯崎稜太, 草間裕介, “単独矩形スタブによるMSL広帯域阻止フィルタに関する検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-65, p.84 (2019.3)
[31] 草間裕介, 山下綾介, 小松直樹, 関洋平, 藤田春輝, “SI-LPF の設計と製作に関する検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-72, p. 79 (2019.9)
[32] 宇高輔, 草間裕介, “FDTD法における時間収束性の決定法に関する一検討,” 電気関係学会四国支部連合大会, 12-17, p.120 (2019.9)
[33] 浦上大世, 草間裕介, “直線テーパー線路インピーダンス変換器の設計と製作に関する検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-38, p.61 (2020.3)
[34] 山下綾介, 草間裕介, “SI-LPF の高域スプリアス特性改善に関する検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-36, p.46 (2021.9)
[35] 草間裕介, “導波管E面スタブの広帯域化に関する実験検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-2-47, p.57 (2021.9)
[36] 草間裕介, 斉藤壱樹, “Three.jsによる電磁界シミュレーション図形入力GUIに関する検討,” 電子情報通信学会総合大会, C-15-24, p.172 (2022.3)
[37] 樺澤一真, 草間裕介, “FDTD法を用いたキルヒホッフ・ホイヘンスの式の有効性性検証,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-15-25, p.175 (2022.9)
[38] 村山京平, 赤石優太,井ノ口海斗,草間裕介, “容量性窓挿入による導波管E面スタブの小型化に関する実験検証,” 電子情報通信学会総合大会, C-2-27, p.45 (2023.3)
[39] 樺澤一真, 張子陽,草間裕介, “有限長導体棒からの散乱電磁界計算に関する一検討,” 電子情報通信学会総合大会, B-20-7, p.486 (2023.3)
[40] 細井李香,笠井洋輔,山下幸起,井橋勇貴,樺澤一真,鵜飼智文,黒須俊治,草間裕介,花尻達郎,前川透,根岸良太, “表面増強ラマン散乱シグナルにおける素子の形状依存性,” 応用物理学会春季学術講演会, 15p-PB06-21 (2023.3)
[41] 草間裕介, 樺澤一真, 伴 昌機,木村 寛人, “マイクロ波アンテナ指向性測定実験プログラムの改善検討,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-1-111, p.111 (2023.9)
[42] 村山京平,草間裕介, “容量性窓挿入導波管 E面スタブの小型化と帯域幅の実験検証,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会,C-2-20, p.36 (2023.9)

著書 • • • Books

[1] 橋本修 (著),草間裕介 (2.2節分担), “実践FDTD時間領域差分法,” 森北出版, pp.46-53/全200ページ (2006.9)
[2] 草間裕介, “海外製マイクロウェーブ学習キットや教材のご紹介,” RFワールド, No.49, pp.121-129 (2020.2)
[3] 草間裕介, “電子レンジの電波漏洩防止ドアの秘密,” RFワールド, No.51, pp.88-96 (2020.8)
[4] 橋本修 (編集),ワイヤレス電力伝送と5G通信の連携・融合に向けた干渉対策と今後の展望, 草間裕介 (13章分担),“隙間の漏洩電波低減に関係するシミュレーション,” CMC出版, pp.134-141/全289ページ (2023.3)

講演 • • • Lecture

[1] 草間裕介, “教育現場における電磁環境教育に関する取り組み,” 香川県産業技術センター主催,産業技術連携推進会議 情報通信・エレクトロニクス部会第21回EMC研究会, 招待講演, 資料16 (2011.11)
[2] 草間裕介, “電子機器筐体の隙間から漏洩する電磁波の遮へい方法,” 第3回産学連携技術シーズ発表会(超音波技術と先進的な製造技術),オンライン講演, (2021.1)
[3] 草間裕介, “隙間の漏洩電波低減に関するシミュレーション,” 彩の国ビジネスアリーナ2023,録画講演, (2023.2)
[4] 草間裕介, “隙間の漏洩電波低減に関するシミュレーション,” 第4回産学連携技術シーズ発表会(エレクトロニクス・製造領域),録画講演, (2023.12)